カートを見る

2023年5月23日 18:00〜19:30

AI・データ分析入門セミナー
余白(40px)

~入門者にも優しいハンズオンセミナー~


”AIやデータ分析がビジネスにどのように活用されているのか”
をご紹介します。

実際に分析業務を体験していただくハンズオンセミナーです。
特にAIやデータ分析に関心を持ち始めた方におすすめです。
また、今話題のGPT技術をデータ分析業務にどのように取り入れることができるか、ディスカッション形式で考えて行きます。

セミナー概要

目的
AIやデータ分析がビジネスにどのように活用されているのか入り口を理解する
対象
AI/データ分析に関心を持ち始めた段階の人
開催日
2023年5月23日 18:00-19:30
※内30分は、参加者によるディスカッション
開催場所
オンライン(Google Meet)
参加費
SECz会員:5,500円
一般:11,000円
※SECzは、入会金、年会費無料(2023年5現在)で、IT系企業の方であればご入会いただけます。
 詳細は 、SECz公式HPをご覧ください。
申込方法
参加申し込みからお申し込みください。
※クレジットカード決済及びPayPal決済以外をご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
最少催行人数
6名
※中止の際は、開催1週間前にご連絡いたします。
事前準備
Excelが挙動する環境をご用意ください。2画面以上の環境を推奨いたします。
企画・運営
企画:SECz 技術向上委員会
運営:株式会社アルボル
対象
AI/データ分析に関心を持ち始めた段階の人

セミナー内容

座学
  • AI/データサイエンスの全体像(ビジネスにおける重要性、活用事例など)
  • AI/データサイエンスにおける技術紹介(分析・統計解析・機械学習・画像/テキスト解析・レコメンド・数理最適化)
ハンズオン演習
  • Excelでできるデータ活用とは?
    1)Excel(データ分析ツール)を使った基礎的な統計解析(中古車の販売価格分析)
    2)Excel(ソルバー)を使った数理最適化(シフトスケジュールの最適化)
まとめ
  • これからデータ活用を試してみたい方に向けて
     ー すぐに使えるオープンデータの紹介
     ー ステップアップに繋がる書籍の紹介
ディスカッション
  • 【テーマ】ChatGPTにデータ分析をさせればよいのではないか?
まとめ
  • これからデータ活用を試してみたい方に向けて
     ー すぐに使えるオープンデータの紹介
     ー ステップアップに繋がる書籍の紹介

講師紹介

ファシリテーター
本庄 昌実

株式会社アルボル 代表取締役
IPA関連法人(浜松市)で12年、IoT基盤構築事業やIT人材育成事業等多数の事業開発責任者を務め、独立する。データやAIを活用したDXプロジェクトの提案及びPM/PMO、DX推進者の育成に注力している。

講師
三好 大悟 氏

株式会社リベルクラフト 代表取締役
著書に『統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識』『ビジネスの現場で使えるAI&データサイエンスの全知識』

講師
三好 大悟 氏

株式会社リベルクラフト 代表取締役
著書に『統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識』『ビジネスの現場で使えるAI&データサイエンスの全知識』

AI・データ分析入門セミナー参加申し込み

※こちらはクレジットカード決済及びPayPal決済のみ対応しております。その他決済をご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※SECzは、入会金、年会費無料(2023年5現在)で、IT系企業の方であればご入会いただけます。詳細は 、SECz公式HPをご覧ください。
SECz会員
  • 5,500円
  • (税込)
一般
  • 11,000円
  • (税込)
一般
  • 11,000円
  • (税込)
余白(80px)

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信